80年代の文化を懐かしむブログ

昭和52年(1977年)生まれの筆者が小学生だった1980年代を思い返して綴るブログです

「コロコロ VS ボンボン」の思い出

筆者は小さいときから漫画が好きで、漫画雑誌も単行本漫画も愛読してきました。

筆者の両親は漫画も含めて本に関しては非常に寛容だったため、雑誌や漫画をおねだりすると必ず買ってくれました。

 

今考えるととても恵まれていたと思うのですが当時小学生男子の間で人気が二分されていた小学館の「コロコロコミック」と講談社の「コミックボンボン」という月刊漫画誌を両方毎月買ってもらって読むことができました。

 

今回は熱く火花を散らしていたコロコロコミック」と「コミックボンボン」について小学生当時の筆者からみた印象や思い出を語ります。

 

コロコロコミックの持つキラーコンテンツと筆者が愛読していた漫画

筆者のクラスの男子もコロコロかボンボンどちらかを読んでいる風潮でしたが、コロコロ派の方が圧倒的に多かったです。

f:id:nostalgigii:20200409204818j:plain

コロコロは当時ブームを巻き起こしていたビックリマンチョコというコンテンツを擁しており、毎号ビックリマンチョコの新弾が登場するとシールを掲載してくれていました。

また同じく当時ブームであったミニ四駆に関しても大きくカラー紙面を割いて特集を組んでいました。

この2つのコンテンツの紹介記事は筆者を含めて当時の小学生がのめりこまざるを得ない強力なアピールポイントと言えました。

 

ちなみに掲載されている漫画も非常に強力でしたね。

筆者が当時コロコロコミックで読んでいて印象に残っているのは以下の作品です。

 

ドラえもん』:藤子不二雄F
プロゴルファー猿藤子不二雄A
つるピカハゲ丸
あまいぞ!男吾
おぼっちゃまくん
のんきくん
エスパー魔美藤子不二雄F
かっとばせ!キヨハラくん
ダッシュ!四駆郎
のほほん先生
キテレツ大百科藤子不二雄F
ビリ犬
リトルコップ

 

藤子不二雄Aさん、藤子不二雄Fさんをはじめとして少年漫画界の巨匠の作品から、ミニ四駆ビックリマン、当時は球界の花形のアスリートだった清原選手を主人公に据えた漫画など流行りのコンテンツを巧みに取り入れていた印象があります。

 

小学生が大好きな下ネタ成分は『おぼっちゃまくん』で補給していましたが、この作品も非常に高い画力と愛嬌のあるキャラクター像に優れて単なる下ネタ漫画に終始していない漫画としての優れたエンターテイメント性を楽しみました。

 

コミックボンボンの持つキラーコンテンツと筆者が愛読していた漫画

コミックボンボンというとやはりガンダムというコンテンツを擁していたのが非常に大きいです。

ガンダムのプラモデル、BB戦士、ガン消し、SDガンダムカードダスなどの最新情報を毎号提供してくれたコミックボンボンは当時からガノタだった筆者の心は鷲掴みにされました。

f:id:nostalgigii:20200409205340j:plain

掲載されていた漫画で印象に残っているのは以下です。

 

天才バカボン』:赤塚不二夫
『おそ松くん』:赤塚不二夫
悪魔くん』:水木しげる
『やっぱ!アホーガンよ』:柴山みのる

 

こちらも水木しげるさん、赤塚不二雄さんといった巨匠を擁していました。

特に筆者はゲゲゲの鬼太郎が大好きでしたので水木しげるさんの漫画が本当に楽しみでしたね。コンテンツを利用した作品としてはやはりガンダム系の漫画が強く、ガンダムそのものをシリアスに描いた作品や2頭身のSDガンダムのキャラを題材にした漫画も印象に残っています。

 

しかし漫画自体はコロコロと比べて当時の筆者からみたら若干弱さを感じていました。

下ネタ枠は『やっぱ!アホーガンよ』でしたが、この当時人気があったプロレスラーをモチーフにした漫画は本当に下品でした。

f:id:nostalgigii:20200414084234j:plain

コロコロの『おぼっちゃまくん』のようなディティールに拘った描写や文化性は皆無でただただ下を見せびらかすような作風だった印象があります(それはそれで下ネタ大好きだった当時の筆者は読んでゲラゲラ笑っていましたが)。

 

■バトルの行方は?

どちらも愛読していた筆者が優劣付けるのもおこがましいですし、実際の売り上げの差がどうだったのかはわかりませんが、当時の小学男子の人気ぶりを見るとやはりコロコロコミックの人気に一日の長があったように思えます。

f:id:nostalgigii:20200409210558j:plain

 

コロコロコミックコミックボンボンは筆者は小学5,6年まで読み続けた覚えがあります。

筆者は小学6年くらいから徐々にこの2誌から少年ジャンプにシフトしていったわけですが、この2誌には小学男子の夢が詰まった思い出深い雑誌と言えます。

 

 

 

=====================

(妻のつぶやき)

私の記憶では、クラスの男子のおうちに遊びに行った際、

コロコロ巻頭ハガキに、こするとう〇ちの香りがするよ!

と書かれたおぼっちゃまくんのう〇ちイラストが載っていて

ドン引きしたのを覚えています。

男子たちは各自爪の先でイラストをこすり

くせー!くせー!と大はしゃぎしていましたが

さすがに私は拒否したのを覚えています。

りぼんやなかよしを読んでいた私には全く合わなかったのです・・・。

当たり前ですね。

ハゲ丸くんだけはちょっと好きでした。

=====================