80年代の文化を懐かしむブログ

昭和52年(1977年)生まれの筆者が小学生だった1980年代を思い返して綴るブログです

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ドラゴンクエスト4(FC版)」の思い出 (その1)

筆者が小学生の頃ドラゴンクエストシリーズは1~4まで発売され、どの作品も非常に楽しみました。 とくに筆者にとって思い出深いのは発売リアルタイムで楽しんだのドラクエ3とドラクエ4でした。 ■またもや購入に出遅れました ドラゴンクエスト4の発売は1…

「ラーメンばあ」の思い出

「ラーメンばあ」というお菓子がありました。 チキンラーメンのような麺を揚げて棒状にしたお菓子ですが、シールが付いていたのでそれが筆者のコレクション欲に火をつけました。 このような袋に入ってスーパーやコンビニで販売されていました。 発売はKanebo…

「ちびまる子ちゃん」の思い出 (その1)

さくらももこさん原作の「ちびまる子ちゃん」について 筆者が小学校高学年の頃(1980年代後半)に「ちびまる子ちゃん」が空前のブームとなりました。すでにコミックスが発売されていた時点で話題になってはいましたが、大ブレイクしたきっかけはやはりアニメ…

「野球盤」ゲームの思い出

筆者が幼稚園児~小学校1年生くらいの頃はTVゲーム(ファミコン)は無かったので、近所の友だちと遊ぶときはたいていボードゲーム(トランプ、ドンジャラ、人生ゲームなど)でした。 その中でもよく近所の友だちと遊んだのがこちらのパチンコ玉を利用した野…

「うる星やつら」の思い出

高橋留美子先生による漫画「うる星やつら」の思い出について。 高橋留美子先生が「うる星やつら」の連載を始めたのは1979年のとき高橋先生が大学生のときで、本格的な連載が開始されたのは1980年のことだったそうです。 ■アニメ「うる星やつら」をみ…

「なぞなぞチェック100」(キーホルダー)の思い出

筆者が小学生当時、流行っていたなぞなぞチェックの豆本キーホルダーについて。 筆者も持っていましたが、いったいどこで入手したのか思い出せません。 ガチャガチャのような気もしますが記憶は定かではない。 ものすごく小さい豆本なのですが、ちゃんと1ペ…

「ゴールデン洋画劇場」の思い出

かつて、フジテレビ系列で毎週金曜日の夜に「ゴールデン洋画劇場」と名打った映画番組の枠がありました。 ■オープニングアニメが印象に残ってます。 筆者の親は映画が好きだったこともあり、小学生当時の筆者はよく親と一緒に「ゴールデン洋画劇場」で洋画を…

「さんまの名探偵」の思い出

発売は1987年。 筆者が10歳のときにナムコさんから発売されたファミコンソフトです。 実在するよしもとの芸人さんたちが登場するアドベンチャーゲームでした。 主人公は当時からよしもとの中でもピカ一の人気芸人だった明石家さんまさん。 さんまさん…

「ウォーターゲーム」の思い出

昔は友だちの家などいたるところでみかけた「ウォーターゲーム」について。 筆者は小学区低学年のときによくこのおもちゃで遊びました。 とても単純な仕組みのおもちゃで、右下のボタンを押すと上方に水流が流れて小さな浮き輪が舞います。 それを真ん中に2…

「ねるねるねるね」の思い出

子どもの頃からよくCMで目にしたお菓子、「ねるねるねるね」について。 ■CMで散々見ました。 筆者が小学生だった80年代当時、本当によくこのCMを目にしたものです。 魔女コスしたおばあさんが何かをかき混ぜながらこう言います。 「ねるねるねるねは・・・…

ビックリマンチョコの思い出 (その3)

ビックリマンチョコの思い出はまだまだ尽きません。 今回は個人的なビックリマンチョコの思い出について。 ■当時羨望だったシール 筆者が小学生1~3年の頃は学童に各自がビックリマンチョコのシールを持ち寄り、ダブったシールの交換や所持シールのお披露…

「電車の駅」の思い出 (その2)

電車の駅について思い返すと、現在と80年代は様々な面で現在と違いがありました。 そのうちのひとつとして取り上げたいのがかつて存在した駅の伝言板です。 今はもうあまり見なくなりましたが、以前はこのような伝言板がどの駅の改札を出たところにありま…

「S&B 5/8チップス」の思い出

香辛料でおなじみのメーカー、S&Bさん製造で販売されていた5/8チップスについて。 筆者はこのポテトチップが好きで子どもの頃からよく食べていました。 特にグリルビーフ味が好きでしたね。 やはり香辛料メーカーが作ったポテトチップ菓子だけあって一味違っ…

「魔太郎が来る!!」の思い出

藤子不二雄A先生の作品「魔太郎が来る!!」の思い出について。 ■学童(児童館)の図書館で読みました。 筆者は小学校1~3年の間、小学校の授業が終わると学童に通っていたのですが学童では図書室があり、たまにふらっと図書室に立ち寄り漫画や本を読んで…