80年代の文化を懐かしむブログ

昭和52年(1977年)生まれの筆者が小学生だった1980年代を思い返して綴るブログです

「サウンドキーホルダー」の思い出

今回は「サウンドキーホルダー」の思い出について語ります。 正式名称がわからないので調べるのにちょっと難儀しましたが、「サウンドキーホルダー」というこういう ↓ おもちゃのキーホルダーが筆者が小学3~4年生の頃(1980年代)に周りで流行りました。 ど…

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の思い出

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の思い出について。 ファンからは通称「ポケ戦」と呼ばれている『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』ですが、1989年に発売されたOVAとして発売されたガンダムシリーズのアニメ作品です。 OVAという言葉…

「コイケヤ スコーン」の思い出

みんな大好き「コイケヤ スコーン」の思い出。 コイケヤさんから1987年10月に『スコーン 和風バーベキュー味』『スコーン チーズ味』を発売されました。 お菓子好きの筆者はいまでも愛食していますが、はじめて食べた10歳頃の筆者には衝撃でした。 なにこの…

「ゴジラのトイカード(トイカード100)」の思い出

今回はトイカードについて語ります。 筆者が小学校高学年のとき、おもちゃ屋さんでトイカードというものが販売されました。 ほかの種類があるのかわかりませんが、当時小学生だった筆者が購入できたのはゴジラシリーズのトイカードでした。 カード自体は店頭…

「エリマキトカゲ」の思い出

実在するかどうかは別として、一大ブームとなったあとである時期からぱったり聞かなくなった動物たちがいます。 ツチノコだったり、ウーパールーパーだったり、人面犬だったり。 今回はそんな忘れ去られた動物の一種「エリマキトカゲ」について。 筆者が小学…

「ふしぎの海のナディア」の思い出

今回はアニメ作品『ふしぎの海のナディア』の思い出について語ります。 序盤は潜水艦に乗り込み海の冒険活劇として始まり、次第に空を駆け巡る空中戦艦が活躍する壮大なアニメでした。恋愛要素や世界を巡る戦いなどの活劇にもあふれいまなおファンの根強い思…

「シーモンキー」の思い出

「シーモンキー」の思い出 「シーモンキー」ってご存じですか? 1970~1980年代に子ども時代を過ごした人はご存じかと思います。 筆者が小学生時代(80年代)に結構なブームになり、シーモンキーの飼育セットがテレビCMでもバンバン流れていました。 筆者も…

「VHSビデオテープ、ビデオデッキ」の思い出

『VHSビデオテープ、ビデオデッキ』の思い出について 今回は『VHSビデオテープ、ビデオデッキ』の思い出について記します。 TVが一般家庭に普及してからも長らく個人による動画の保存手段はほとんどありませんでした。 1980年代に入ると、一般家庭でもビデオ…

「魔女の宅急便」の思い出

宮崎駿監督作品である『魔女の宅急便』の思い出について語ります。 ジブリアニメ、特に宮崎駿監督の作品については語るべき思い出は多いのですが、今回は1989年7月29日に公開された『魔女の宅急便』について。 筆者は『風の谷のナウシカ』は両親に連れられて…

「ウルトラQ」の思い出

ウルトラQの思い出 先日『シン・ウルトラマン』という映画を劇場で観たのですが、自分の中で30年近く謎だったことが氷解しました。ウルトラマンについての思い出は、以前このブログで書いたことがありますが今回は「ウルトラQ」について書きます。 「ウル…

「ポプラ社 江戸川乱歩シリーズ」の思い出

『ポプラ社 江戸川乱歩シリーズ』の思い出 筆者は小学生のとき、クソバカでほとんど勉強せず成績は常に下でした。小学校の授業もまともに聞かず常にファミコンや友達との遊びのことばかり考えているような少年でした。 そんなクソガキでしたがとにかく読書だ…

「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム、初代ガンダム)」の思い出(その2)

さて、肝心の初代機動戦士ガンダムの内容について筆者が幼少に観て覚えていることを記します。 1)シャア専用ズゴック シャアがジャブローの連邦軍を襲撃するときに乗っていたシャア専用ズゴック。 そのときの戦闘シーンが忘れられません。 シャア専用ズゴ…

「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム、初代ガンダム)」の思い出(その1)

いまは若干下火になりつつあるロボットアニメですが、筆者が子供時代を過ごした70~80年代はロボットアニメ全盛期だったかもしれません。 当時の男の子たちはロボットアニメに夢中になったものです。 ご多分に漏れず筆者もガンダムこと機動戦士ガンダム…

「レコードプレイヤー」の思い出

音楽メディアは時代とともに様変わりしていったわけですが、筆者の印象だと 「レコードプレイヤー」-「カセットテープ」-「CDプレイヤー」ー「MD」-「MP3プレイヤー」という変遷でした。 筆者が小学校に入る間に(~1983年頃)、音楽メディアは「レコード…

「ベルリンの壁崩壊」の思い出

1989年11月9日、東西冷戦を象徴していた東西ドイツを分断していたベルリンの壁が崩壊(民衆により破壊)され、東西ドイツが統一されました。 冷戦はこの出来事が象徴するように徐々にこの頃から潰瘍していくのですが、当時12歳(小6)だった筆者も…

「ファミリー・トレーナー」の思い出

筆者は最近発売された任天堂Switchの有機ELモデルの抽選購入権に当たりまして、Switch本体とソフト数本を購入しました。 中でも「リングフィットアドベンチャー」というソフトリングコントロール(リングコン)を用いたゲーム形式でフィットネスができるソフ…

「少年ジャンプ」の思い出

男子だったら誰もが通るであろう週間少年ジャンプの道。 いまでもナンバーワン漫画雑誌というと「少年ジャンプ」が最初に名前が挙がると思います。 もっとも電子書籍の影響でジャンプといえども部数は最盛期と比べるとだいぶ減っているようですが。 今回はそ…

『星新一』のショートショートの思い出

筆者は小学性時代、勉強はからきしでしたが本を読むのは比較的好きだったので、いろいろな本を親に買ってもらって読んだものです。 特に小学校高学年のときは星新一さんのショートショートにハマり、本屋さんに親と行くたびに新しい本を買ってもらいました。…

『消費税導入(3%)』の思い出

2021年9月現在、消費税は10%ですが(軽減税率は除く)、1988年(昭和63年)に竹下内閣のもとではじめて消費税3%が導入されました。 当時導入されたの消費税の税率は3%でしたが、テレビを付けて街の人の意見が放送されるとほぼすべての人が…

『時をかける少女』の思い出

『時をかける少女』といえば、今現在からすると細田守監督の劇場映画デビュー作である同名のアニメ映画が有名で、若い人はそれで「時かけ」を知ったという人が多いかと思います。 作家・筒井康隆さんの原作小説で、1983年に大林宣彦監督による実写映画が公開…

『ゲームハード』遍歴の思い出

筆者がここ1年くらい愛聴している「マイゲーム・マイライフ」というTBSのラジオ番組があるのですが、この番組ではラップグループのライムスターのメンバーの宇多丸氏がDJとなり、毎週ゲストのゲームにまつわる思い出や今何のゲームをやっているかをトークす…

「『ギミア・ぶれいく』と『笑ゥせぇるすまん』」の思い出

かつて『ギミア・ぶれいく』という番組があり、筆者が小学校高学年から中学1年の間、楽しんで観ていました。 毎週火曜日夜9時から2時間の枠でTBSテレビ(当時6チャンネル)で放映されており、小学生の筆者は眠い目をこすりながら観た記憶があります。 大…

「公文」の思い出

筆者は小学校5年生のときに公文式の学習塾に出会い、それまで散々だった勉強がかなり改善されたのを覚えています。これはそのときの思い出です。 (小5まで落ちこぼれでした) 筆者は小学校に入学して以来、およそ「勉強」というものにほとんど取り組んで…

『80年代の夏季オリンピック』の思い出

この記事を書いている2021年7月26日は東京2020オリンピックが開催されて日本勢がスケートボード、柔道を始めとして輝かしい成果が毎日報告されています。 いまでこそスポーツ大好きで普段観ない競技もたくさん観るのですが、小学生から大学生まで…

『高橋名人』の思い出

かつてハドソン社員のプロゲーマーとして名を馳せた高橋名人。 高橋名人が人気絶頂だった1980年代、筆者は小学生でしたが周りの小学生男子と同様筆者も高橋名人に憧れ、「1秒間16連射」を崇敬の念で見ていました。 「連射」というのはファミコンのコ…

『藤子不二雄ランド』の思い出

『藤子不二雄ランド』をご存じでしょうか。 神奈川県川崎にある『藤子不二雄ミュージアム』とは違いますよ。 『藤子不二雄ランド』とは? 『藤子不二雄ランド』とは1984年に中央公論社から発売されていた藤子不二雄の漫画全集です。 毎週金曜日に1冊新…

『ファイナルファンタジー』の思い出 その2 ※ファイナルファンタジー10

ファイナルファンタジーシリーズの前回からの続き。 『ファイナルファンタジー 10』 PS2で発売された最初のファイナルファンタジーです。 PS2発売当時、筆者はドリームキャストのゲームに傾倒していたのでPS2は持っていませんでした。PS2の対抗機だったドリ…

『ファイナルファンタジー』の思い出 その1 ※ファイナルファンタジー1から9まで

今回はドラゴンクエストシリーズと並んで日本を代表するJRPBの雄、「ファイナルファンタジー」についての思い出を語ります。 FF派か?ドラクエ派か? 筆者が小学生時代、つまり80年代はRPGといえばドラクエが人気絶頂でしたがファイナルファンタジー…

『ウルトラマン』の思い出

『ウルトラマン』の思い出 2021年に映画『シン・ウルトラマン』が公開されることになり、ウルトラマンを子供の頃に熱心にみていた筆者としてはそのときの思い出をつづろうと思いました。 初代『ウルトラマン』自体の放送は80代どころか1966年に放…

「おこづかい 月1500円」の思い出

「おこづかい 月1500円」の思い出 筆者の実家は当時としては珍しく、両親共働きで両親とも安定した地位の職業だったのでお金に困るということは無かったのですが、教育方針として子供にはぜいたくをさせないという考え方だったのでおもちゃやゲームソフ…