80年代の文化を懐かしむブログ

昭和52年(1977年)生まれの筆者が小学生だった1980年代を思い返して綴るブログです

「はなきんデータランド」の思い出

はなきんデータランド」の思い出

 

はなきんデータランド」という番組がテレビ朝日で1989年から1996年にかけて放送されておりました。
だいぶ長寿なバラエティー番組でした。

 

小学生の頃の筆者は毎週金曜日の夜に楽しみにみていました。

f:id:nostalgigii:20210116101421p:plain

筆者が小学生のときは桂文珍さん、喜多島舞さん、諸星和巳さん、池谷幸雄さんなどが出演されていたのを覚えています。
さまざまな人気や売り上げなどをランキング形式で毎週金曜日に紹介するという番組でした。

 

本や音楽CD、映画、アニメ声優といった比較的親しみやすいジャンルの人気ランキングを紹介していたので小学生の筆者は毎週金曜日の夕方この番組が楽しみでした。
ちなみに「はなきん」とはもう死語なのですが、「花の金曜日」の略です。
週末の休日を控えたわくわく感のある曜日という意味で当時使われていた言葉です。

筆者がこの番組で覚えているランキングの紹介は以下でした。

 

<映画部門>
1989年に公開されたジブリ映画『魔女の宅急便』ですが、登場してすぐにこの番組の映画コーナーで上位にランクインしていたのを筆者は覚えています。徐々にブランド力を高めていったジブリ映画ですが、初期の「子どもが見るアニメ映画」だったのが『魔女の宅急便』あたりから大人も映画館に観に行く作品に変わっていったんだなあと当時実感しました。


残念ながら当時筆者は『魔女の宅急便』を映画館に観に行きませんでしたが、「はなきんデータランド」で『魔女の宅急便』が取り上げられて子どもの時から(当時筆者は子どもでしたが)ジブリ映画が好きだった筆者は自分のことのように嬉しかったことを覚えています。

 

<小説部門>
2000年代に入ってから本の売り上げも電子版も含めてだいぶ落ちてきているわけですが、この当時はまだまだ日本人も本をたくさん読んでいました。


筆者が覚えている「はなきんデータランド」の本の売り上げ部門でランクインしていたのは、村上春樹さん著の『ノルウェイの森』と井上靖さん著の『孔子』でした。
恐ろしく学の無いバカガキだった当時の筆者は『ノルウェイの森』はノルウェーの話だと思っていましたし、『孔子』もなんの本だかさっぱりわかりませんでしが、読書家だったうちの両親は読んでいたようで両方とも当時家の本棚にありました。


後年、大学生くらいになって筆者が読むことになるのですが、やはりその当時売れていただけあって読み応えのある作品でしたね。

 

<声優・アニメ部門>
アニメの認知度が徐々に上がり、それに伴い声優さんの人気も80年代後半からあがってきました。はなきんデータランドでもアニメ・声優さんの人気投票コーナーがありましたが、高山みなみさん・田中真弓さん・神谷明林原めぐみさんあたり筆者は好きな声優でした。

 

高山みなみさんは当時ジブリ映画『魔女の宅急便』の主人公キキ役が印象的でした。

f:id:nostalgigii:20210116101518p:plain

 

田中真弓さんは当時の筆者は『ドラゴンボール』のクリリン、『おそ松くん』のチビ太、『天空の城 ラピュタ』のパズー役で印象に残っています。

f:id:nostalgigii:20210116101531p:plain

 

林原めぐみさんに至っては筆者はいまだに彼女のラジオ番組(Tokyo Boogie Night)をRadikoで毎週聴いてます。この番組は今年で放送開始から29年になるんですね。

※らんま2/1の女らんま魔神英雄伝ワタルのヒミコ役で当時好きでした。

f:id:nostalgigii:20210116110643p:plain

いまだに容姿端麗で素敵な声優さんですね。

彼女の明るいハスキーボイスに筆者は小学生のときから元気をもらっていました。